祝 ガチエリア ウデマエX到達 デュアルスイーパーカスタム構築記事〜Xまでの道のり〜

f:id:wotakupokemon:20181114020718j:plain先日Switchのスプラトゥーン2というゲームでガチエリアのみですが、ウデマエ Xになることができました!!!今回はポケモンの構築記事ではありませんが、自分が今1番熱中しているゲームで大きな目標を達成することができたのでそのことについて色々と書きたいと思います。Xが実装されてからもう随分立つし、実際Xの人はいっぱいいるのでそんな大した事でないのはわかっているんですが自分にとっては1つの節目であり、記録に残したいので書きます!またこれを読んでウデマエ が上がらずに悩んでる人にとって1ミリでも参考になれば良いなぁと思っていますし、そういう記事になるよう頑張ります。 ですが基本的に自分の経験のことしか書けないのでその辺はご注意ください(?) 前半がXを目指す上でやってたこと、後半がデュアカス構築記事になります。デュアカス構築記事だけを読みたい人は下にスクロールして     デュアカスについて〜からお読みください。何も読みたくない人はブラウザバックしてください。あと謎に文字が大きい所があるけど小さくできなかっただけだから気にしないでね。


①自分の立ち回りと武器について  
これは個人的に1番大事かもと思っていることです。どういうことかというと自分に向いてる立ち回りと使ってる武器が一致してるかどうかということです。例えば、試合が始まると同時に自分から積極的に敵に向かっていってキルを取ることができたり、抑えの時に敵陣に深く入っていってキルを取ることが得意な人は機動力があって近接対面が強いマニュコラ とかスシみたいな武器が合ってると思います。僕の場合、最初のうちはマニュコラ とかスシみたいな近接武器を中心に持っていたんですが、上に書いたような自分から進んでキルを取りにいく動きや敵陣に入ってキルをとる動きが苦手過ぎてそのせいで試合に負けたり、ウデマエ がAまで落ちることもありました。それで「あぁ武器と自分に向いてる立ち回りが合ってないんだな」と悟り使う武器をデュアカスにしました。デュアカスにした理由は大きく分けて3つあります。1つ目は上に書いたような近接武器の立ち回りが苦手だったこと、2つ目はエリアを塗りながら前衛をサポートをするような立ち回りが自分に向いていると気づいたこと、3つ目は自分よりも射程が短い敵と対峙した時に距離間を取りながら中衛特有の射程を押し付けることがそこそこ得意だったこと  です。 3つ目に関してはこれまでプライムやデュアカスを持った時にそれなりの手応えを感じていてそれでって感じですね。今までエリアではマニュコラ 、スシ、デュアカス更にはエクスプロッシャーを持ったりもしましたが(迷走)、デュアカス一本に絞ることによって自分に向いている立ち回りと武器のベクトルが一致して試合に勝てるようになっていったような気がします。(エクスもワンチャンあったんだけどね対面の敵倒すの難しくてやめました) とにかくここで言いたいのは自分には試合でどういう立ち回りが向いてるのか、したいのか、そして持つ武器は何が良いのか?そういったことをもう一度考えてみては?ってことです。ただし、向いてる事としたい事に大きく乖離がある場合があるので注意が必要です(笑)僕の場合、自分が無双しなくても試合に勝てれば良い派だったのでその辺の折り合いは大丈夫でした。 


②持つ武器を1つに絞ること 
ウデマエを上げる上で持つ武器を1つに絞ることは大事だと思います。なぜなら単純に武器の熟練度が上がるからです。僕の場合どのルール、ステージでもデュアカスを持つことから始めました。同じ武器を持ち続けることによって敵の武器ごとでどういう風に戦えば良いかがわかってきます。例えばデュアカスとホットブラスター対面なら敵の爆風の距離感が難しいから詰めた方が良いだとか、デュアカスとマニュコラ 対面なら敵がスライドで詰めてくるからこっちはバックスライドをしながら撃つだとか、クーゲルシュライバーとはそもそも撃ち合わない方が良いとか。そういう知恵が武器ごとに積もることで敵と対面した時に勝ちやすくなります(勝てるとは言ってない)  また同じ武器を使い続けることでエイムの感覚がずっと一緒なのでエイムも良くなります。自分が使ってる武器でどこのステージが得意なのか苦手なのかもわかってきます。まあ何が言いたいかというと武器の熟練度が上がるんですよね。(最初に戻る) 

③試し打ちの活用 
試し打ちをすることは大事だと思います。自分は初イカ前とガチマッチ後のクールダウン()にやっていました。試し打ちで心掛けていたことは敵武器を想定して、それに対して自分がどういう動きをして倒したいかということです。例えば敵武器にスパッタリーを想定します。スパッタリーはデュアカスに対して詰めて倒しに来るのでこちらはバックスライドで下がりながらエイムを合わせて倒します。例えば敵武器にチャージャーを想定します。チャージャーは真正面から詰めると抜かれてしまうので、正面からちょっとズラした二連スライドで詰めて倒します。実際にはそこにただの的しかありませんが、そのように頭で敵を想定して自分が思い描いてる倒し方で倒す練習をする事で試合でも同じように倒せたりします。あっこれ進研ゼミで見た問題だ!並みにできちゃうことがあります。いや身体が覚えていて無意識にできちゃうこともあるのでそれ以上かもしれません() 試し打ちでやってる動きは試合で意識レベルでも無意識レベルでも出せることがあるので自分にとって意味のある方法でやることをオススメします。 

④塗りが強い武器、スペシャルでエリアを取りやすい武器は強い 
ガチエリアはエリアを取り合うゲームなので当たり前の事ですが、塗りが強い武器やスペシャルでエリアを取りやすい(バブルランチャー、ボムラッシュ、アメフラシなど)武器は強いです。塗りが強い武器はエクスプロッシャー、キャンピングシェルター、デュアカス、シャープマーカーネオ など(これらの武器はスペシャルも強いからおススメ)ですかね。塗りが強いと何が良いかというとエリアを塗ることで簡単に敵のカウントをストップすることができます。敵とのエリアの塗り合いになった時に勝てます(試合の終盤でエリアを取るか取られるかの勝負がよく発生する) また自分たちの色をステージに塗り広げることで試合を優位に運ぶことができます。塗りが弱い武器が味方に多い時は体感負けが多いような気がします。まあ自分の実力不足なんですが。。。バブルランチャー、ボムラッシュ、アメフラシといったスペシャルは味方と合わせて使えばほぼ確実に打開してエリアを取り返すことができます。打開は自分達がその試合に勝てる可能性に直結するのでかなり大事です。というかガチエリアにおいて1番大事かもしれません。なぜなら打開してこちらが抑えたらそのまま勝ちだし、反対に打開できなかったらこちらの負けだからです(当たり前だよね)。スペシャルが弱い武器は打開時に迷惑をかけてるという自覚を持った方がry。持つ武器に悩んでる人は塗りが強い武器もしくはスペシャルが強い武器、もしくはその両方を兼ね備えている武器を持ってみてはいかがでしょうか。


⑤動画を見る 
自分と同じ武器を使ってる人の実況動画やガチマッチを解説してる人の動画はとても参考になります。自分はデュアカスを使っていたのでデュアカスの実況動画を見ていました。動画を上げるような人は基本的に上手いので見るだけでも勉強になります。その中でも自分は初動や抑えの時の動きに注目して見ていて、おっ!これ良いなって思った動きを真似していました。他に僕はだっつさんという方のガチマッチの解説動画にもお世話になりました。だっつさんはガチマッチで勝つためにどういう動きをした方が良いか、どういう考え方をした方が良いかということをわかりやすくガチで解説してくれます。僕がウデマエ Xを目指していた時にちょうどS +視聴者をXにするという企画動画を上げていてその動画は本当に為になりました。試合が始まってすぐに自チームと敵チームの打開の仕方を考えることや自チーム4人の武器構成を見て自分の動き方を決めるということや派手なキルが取れなくても地味な動きで試合に貢献できるということがわかったのはだっつさんの動画のおかげです。だっつさん本当にありがとうございました(本人には伝わらない)。このように動画から得られる事はたくさんあるので使わない手はないです。 


⑥試合後の反省  
勝った試合も負けた試合もイカリング2を見て反省会をしていました。勝った試合は自分のどういう動きが良かったのか、良くなかったのか、あるいは味方が強いだけだったのかなどを反省確認し、負けた試合はどうすれば勝てたのか、味方が弱過ぎただけなのかなどを反省確認していました。まあこのゲーム4対4のゲームなので、あまりにも味方が酷いと勝てないんですよねw特に打開時に突っ込んで1人で溶ける味方、てめぇはゆるさねぇ(笑) 逆に自分が戦犯をしてしまった時はいつもより深く深く反省していました(まあ僕は1人で突っ込んでやられるような戦犯はしないけどね。例外はある)。反省で得られたことですけど、例えばローラーが味方にいる時はローラーが動きやすいように生存意識高めで塗りを広げようとか、相手にハイドラなどの長射程がいる時は右側からの打開は難しいから左側からやろうとかそういった感じです。こういう反省をしっかりする事によって次味方にローラーを引いた時に相手にハイドラを引いた時に役に立つんですよ(活かせるとは言ってない)。まあそんな感じで試合後の反省を大事にしていました。 
 
ウデマエXを目指すためにやってたことはだいたいこれぐらいですかね。④はやってたことというかただの紹介になっちゃったけど。紹介した武器マジでめっちゃ強いんでおススメ。何より僕が助かるからみんな握ってください(笑)                                          
じゃあ最後に僕が試合中デュアカスでやってた事について書いて終わりにします。本来はそれだけ書いて終わるつもりだったのにどうしてこんなに長くなった。。。   

デュアカスについて〜ワイver〜  
①試合中の動き  
(i)初動                                                                                                   敵が来そうなところにボムを投げる(ボム踏みワンチャン)。 自分から近づく事はせずエリアを塗りながら自慢の射程を活かして戦う。味方と交戦していたり、よそ見をしている敵を倒しにいく。    
(ii) 混戦時   
短射程   基本的に相手の攻撃は当たらない、自分の攻撃は当たるような距離間をとって撃ち合う。スパッタリーやマニューバー は二連スライドで詰めてきやすいので立ち撃ちをしながらバックスライドの準備をしておく。もうすぐ倒せそうで逃げようとしてる敵はスライドで追って倒しきる(倒しきりたい)。   

中射程   1番やりづらい相手且つ撃ち勝つと一番嬉しい相手。自分も敵も詰めようとしないので左右にスライドして敵の弾を避けながら自分の弾だけを当てたい。先に弾を当てた方の勝ち。スライド後のジャンプ撃ちが刺さりやすい(乱数が良いから)。   ※ リールガン相手にはスライドしない方が良いかもしれない。硬直のタイミングとスライドのタイミングが被るとちょうど相手のエイムが合ってしまうことに気づいたので(検証中、有識者の方教えてください)。 

長射程 短射程相手にイキッてたら現れる天敵。基本的に撃ち合わない。真正面から行くとほぼ確実に負けるので敵がよそ見をしている時に近づいて横か後ろから射すしかない。チャージャーは近づいて倒す。

ローラー   近づいてきて横振りがテンプレなのでスライドしながら倒す。縦振りは左右のスライドで避ける。ダイナモは横振りが凶悪なので十分に距離を取って戦うこと(横振りで何度やられたことか…) 

ブラスター   
ノヴァ、クラブラ: 敵の射程に入らないこっちの射程を押し付ける。 
ホット、ロング: 敵の爆風の距離感が掴みづらいのでこっちの方が射程が長いとはいえ射程を活かした撃ち合いは危険。詰める一択。 
ラピッド:勿論詰める。 

基本的に一対一はこんな感じで、味方が敵と交戦しているのを見つけたらカバーを入れる。自分以外の味方がやられてしまった時は帰るべし(帰れるとは言ってない)。
 
(iii)打開 
絶対に倒されてはいけないガチエリア24時。スペシャルを溜めてエリアに雨投下→味方のスペシャルも相まって敵の前線がドンドン下がる→デュアカス自慢の塗りを活かしてエリアぬりぬり→打開完了。とまあスムーズにいけばこうなるんだけど、味方が1人でもやられたりすると打開できるスピードが落ちて大幅にカウントを進められてしまったり、打開の足並みが揃わずにそのままノックアウトをされるなんて展開も枚挙にいとまがないんだよなぁ(丸戸史明風 伝わる人には伝わる)。  
安芸倫也「百歩譲ってジェッパ、ハイプレにやられるのは分かるよ。俺もやられるし。 でも1人で突っ込んでやられるのは絶対NGだ。わかったか、加藤!?」 
加藤恵「そうだね、安芸くん。1人で突っ込むのはもうやめにする。でも目の前に敵がいなかったらそのままエリアに向かっても良いんだよね?カウント進んじゃうし。」 
安芸倫也「加藤それわかってない。全然わかってないぞ加藤!?ちょっとそこに座りなさい。」
加藤恵「もう座ってるよ?」 
安芸倫也「いいか?打開時目の前に敵がいない。そういう時は近くでローラーが潜伏してるに決まってるんだよ!だから手前からクリアリングをしていくのが正解だ。」 
加藤恵「もうめんどくさいなぁ。」 
安芸倫也「加藤お前もう少しメインヒロイカとしての自覚を持ってだな…」 

とまあ途中冴えカノの倫也と恵が出てきてしまいましたが、何が言いたいかというと打開時1人で突っ込むのは味方に迷惑がかかるし、当人も試合に勝てなくなって良い事ナシなのでやめましょう。焦る気持ちはめちゃめちゃわかるけどね?

(iv)抑え 
ぶっちゃけまだまだ模索中。とりあえず今やってる事は敵が顔を出しそうなところにボムを投げてボム踏みワンチャンを狙う。短射程の味方と敵陣に入っていき味方を援護射撃、後ろから射程の圧をかける。スペシャルを溜めて敵の打開に合わせてアメフラシを投げる。裏取りをして敵の打開を阻止する(敵の打開スペシャルが強過ぎてどうしようもない時などに)。だいたいこんな感じですかね。抑えに関しては自分でも全然納得がいってなくて、ステージによってどこに入っていったら強いとかアメフラシをどのタイミングで投げたら良いかとかまだまだ分からなくて1番ふわふわしています。誰か有識者の方教えてください。デュアカスは抑えの時にどうしたら良いのでしょうか? 

②ギア  
使ってたギアを紹介します。こんな感じです。じゃん!!f:id:wotakupokemon:20181113080349j:plain 

メインインク効率2.1   
メインク効率はデュアカスを使う上で必須です。僕の場合はちょっと多めに付けてます。理由はメインク効率1.〜では少なく感じたから、スライドできる回数を増やしたかったから、エリアの塗り合いの時に継続した塗りが欲しかったからなどです。メインクを多く積むことによりかなり快適に動かせるようになりました。 
サブインク効率1.0 
ボム投げたがりの人は付けた方が良いです。ボムのインク消費量が減るのはやっぱり大きい。インク回復0.2も付けてると一個ボムを投げた後にすぐにもう一個ボムを投げれるのでそれが結構お気に入りです。 
インク回復0.2   
最初は付けていなかったが、付けてみたら世界が変わった。インク効率系のギアと相性が良くてデュアカスを使ってる人は付けるべき! 
イカ速0.3  
何も付けてない時と比べると明らかに速さが違う。敵に接近しやすくなるし被弾してる時に逃げやすくなる、腐らないギア。ただギアを変えるならここの枠かなぁと思っている。 
スペ減0.3 
自分が倒された後の打開時にすぐにスペシャルを溜めてアメフラシを投下するためのギア。抱え落ちしてもすぐに溜まるからへっちゃらだね。スペ増とどっちが良いのか論争があるらしいけど個人的にはスペ減派。スペ増はスペシャルを多く回すためのギアで、スペ減はここぞというタイミングに合わせてスペシャルを使えるギア(って確か偉い人が言ってた)だと思っていて、自分は打開時に確実にアメフラシを投下したいのでスペ減採用です。打開を制する者は試合を制すって言うしね。 

変更候補 足のギア サブインク1.0 イカ速0.3→ 対物 サブインク効率0.3に  
 今の環境アーマーがかなり増えていて、対物があればアーマーとエリア最強スペシャルであるバブルに強く出れるので敵の打開を防げる可能性を秘めてる対物ギアの採用はアリ。というかそうしたいけどギア持ってないから現状のギアを使ってる感じです。サブインク効率1.0と0.3は誤差の範囲なので大丈夫だと思ってます。 

ギアに関して僕が言えることは自分に合ったギアを付けるべきではないかということです。上手い人がこのギアを使ってたから同じの使うとかじゃなくて、実際の試合の中であのギアはあった方が良いなとかこのギアはいらないなって感じで修正しながら残ったギアが自分にとって1番強いギアです(キリッ)。
 

おわりに  
ここまで書いてきて自分って意外と色んなこと考えてやっていたんだなぁと自分に感心しました(笑)3月にスプラトゥーンを買って最初はS +を目指してたんですが、Xの実装が発表されてS +ですら無理なのにXなんて絶対無理だわ、自分とは全く関係のない話だわって思っていました。それもそのはずウデマエ を上げるのにめちゃめちゃ苦労してたからです。CからB、BからA、AからS、SからS +に上がるとそこには自分よりも上手い人が大勢いて立ちはだかる大きな壁があって何回も負けて何回もウデマエ を落として何回もうわああああああってなってました。コントローラーを何回も投げました(笑) このブログはそんな下手くそな僕が自分でも何故Xに上がれたのかイマイチわかってない僕がその何故の答えを追求するために書いたものです。そしてとうとう答えに辿り着くことができました。そう!!!! !





 


「デュアルスイーパーカスタムとかいう厨ポケが強すぎたから。」 

これに尽きます。Xを目指すためにやってたこと?立ち回り?そんなの知らねえ。塗りが強くてスペシャアメフラシでエリア取れるし、スライドが出来て射程も大体のシューターより長い。さらに殺人スプラッシュボムを完備。これで勝てないわけないんだよなぁ!? 
 
ということで皆さん強い武器を使いましょう。まぁ本当のところ塗りを徹底すること、味方のカバーを入れること、打開時にアメフラシを投下すること  最低限この3つが毎試合実行できたのが良かったのかなぁ?とは思っています。武器が強いのは大いにあるけどね。  間違った事書いてる部分もあるかもだけど、このブログが誰かの役に立ったら良きだなぁ。  

P.S. デュアカスは見た目はハッサムだけど、動きはゲッコウガっぽいよね。あっでも戦い方が陰キャだからナットレイか…